駅事務室
ご  案  内
駅事務室では、撮影中に収集した駅スタンプをご紹介しています。


新幹線

  
03.06.21 東海道新幹線 小田原駅 03.09.15 東海道新幹線 京都駅

小田原駅 小田原城と北条氏?が描かれている。
取材後記:
小田原駅で撮影したときは通過する新幹線の速さを改めて感じた。
新幹線は日本を代表する鉄道車両。撮影は、シャッター勝負。
京 都 駅 清水寺と舞妓が描かれている。
取材後記:
京都は 2回目の旅であった。1回目はお約束の修学旅行。実に修学旅行は
つまらなかった。社会人になってからの京都は鉄道撮影もいいが、やっぱり
撮影より観光優先。また行きたい京都である。


JR八高線

 
03.05.10 八高線 竹沢駅

竹 沢 駅
重要文化財旧吉田家が描かれ
「長閑の里、八高線」と書かれている。
取材後記:
埼玉県小川町にある竹沢駅。駅舎は歴史を感じさせる木造駅舎である。
スタンプには、「長閑の里、八高線」と書かれているが、本当に長閑な里である。
このような場所も大切にしたい。


JR上越線

 
03.05.17 上越線 越後湯沢駅

越後湯沢駅 川端康成の小説「雪国」に登場する駒子が描かれている。
取材後記:
スタンプにある「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった」実は
越後湯沢駅の事を言っていない。昔、信号所であった土樽駅のことである。
越後湯沢はスキー場としても有名だが、温泉も楽しめるリゾート地である。
駅構内には温泉施設(酒風呂)があるので是非お試しを。


小湊鐵道


03.11.22 小湊鐵道 上総鶴舞駅

上総鶴舞駅 上総鶴舞駅舎が描かれている。
取材後記:
千葉県房総半島にある上総鶴舞駅は、関東の駅百選に認定されている駅である。
駅舎は木造駅舎で、ロケでも使われている。
古き良き時代を感じることができる駅である。


江ノ島電鉄

 
03.09.13 江ノ島電鉄 鎌倉駅 03.09.13 江ノ島電鉄 極楽寺駅

 
03.09.13 江ノ島電鉄 江ノ島駅

鎌倉駅
鎌倉駅と鶴岡八幡宮が描かれている。
取材後記:
古都鎌倉観光の入口駅である。
湘南新宿ラインが出来て都内から鎌倉も近くなったものだ。
極楽寺駅 極楽寺駅舎が描かれている。
取材後記:
「関東の駅百選」に認定されている駅である。
周辺は住宅地で主だった観光施設はないが、改札を出たところに大きな桜の木が
あり開花時期はとても美しいと思う。
江ノ島駅 江ノ島駅舎と江ノ電100周年が描かれている。
取材後記:
江ノ島への入口駅。江ノ電のほぼ中心駅である。


JR信越本線

 
03.11.02 信越本線 横川駅 03.11.02 信越本線 横川駅

 
03.11.02 信越本線 横川駅 03.11.02 信越本線 横川駅

横川駅 スタンプは4種類。めがね橋、駅舎を中心に描かれている。
取材後記:
碓氷峠(横川-軽井沢)に鉄路が無くなって、活気が無くなってしまった横川駅。
かつて、特急列車が停車するたびに「峠の釜飯」を求めてホームが賑わっていた
姿はもうない。今では、駅前売店と国道を渡ったドライブインで売られている。
そんな、横川駅に併設する形で、「碓氷峠鉄道文化村」がある。ほぼ、日本全国
で活躍していた車両が静態保存されている。気になるのが、屋外に展示されてい
るので、錆、破損など大丈夫なのか心配である。


JR函館本線

 
04.08.15 函館本線 大沼駅 04.08.15 函館本線 大沼公園駅

大 沼 駅 白鳥と駒ヶ岳が描かれている。
取材後記:
大沼駅、大沼公園駅の周辺は、大沼公園となっている。
大沼駅から大沼公園駅まで、徒歩20分程度かかる。函館からもそれほど遠くない
距離にあり夏は避暑地でもある。
※それほど遠くないはと言っても、列車本数少ないので注意してください。
大沼公園駅 駒ヶ岳と遊覧船が描かれている
取材後記:
駅舎から道路を渡るとすぐ大沼公園である。大沼公園は、大沼と小沼からなって
いて、札幌方面を見て左が小沼、右が大沼になっている。
近くにレンタルサイクルがあるので、サイクリングも楽しながら自然を感じることが
出来る。大沼公園といっても山なので天気は変わりやすい。撮影中も幾度も雨に
降られた。

 
04.08.15 函館本線 函館駅 04.08.15 函館本線 函館駅

函館駅 スタンプは2種類。
函館山と修道院でイカの形をしたスタンプである。
取材後記:
函館と言えばやっぱり修道院、夜景でしょう。
函館山からの夜景は何と言っても、美しい限りであった。また、訪れたいところだ。
この夜景を見るのにも一苦労、ロープウェー 90分待ちである。


05.08.13 函館本線 小樽駅

小樽駅 小樽運河がデザインされている。
取材後記:
小樽は、北海道交通の発祥の地。煉瓦造りの倉庫は、レストランになっている。
北海道の新観光名所だと思う。


JR中央本線


04.11.13 中央本線 上諏訪駅

上諏訪駅 一駅一名物である「足湯」が描かれている。
取材後記:
上諏訪周辺は天竜川源流の諏訪湖と温泉街がある。
ホームに足湯があるが、昔は温泉風呂があった。(もちろん男女別)
足湯に入りながら、ホームを見るのもいいものだ。但し、冬はすごく冷えるので、
コートを着て、足湯に入ります。


JR日光線

 
05.01.02 日光線 日光駅

日 光 駅 日光の陽明門が描かれている。
取材後記:
日光は、世界遺産に登録され国際的にも知られているので、外国人も多い。
2005年の初撮りは、日光駅の付近で、日光連山をバックに撮影した。
山が近いので、雪降って無くても長靴は、必ず必要ですね。


JR大糸線

 
05.05.03 大糸線 南小谷駅 05.05.03 大糸線 白馬駅

南小谷駅 塩の道、牛方宿と書かれている。
取材後記:
スタンプが薄くてはっきりと分からないが、左側に塩の道と書かれている。
山間に海からとれた塩を運ぶ道と宿場があったことが伺える。
白馬駅 白馬三山、花が描かれている。
取材後記:
駅名からして綺麗な名前である。
駅から少し離れたとこりに川がある。その土手から見る白馬の山は 5月でも
雪が残り大変に美しい。いつまでも大切にしたい風景である。

JR千歳線

 
05.08.13 千歳線 札幌駅            05.08.13 千歳線 札幌駅

札幌駅 スタンプは2種類。
時計台、クラーク像、ジョイフルトレインがデザインされている。
取材後記:
札幌市内は、羊ヶ丘展望台のクラーク像、ラーメン横町のラーメン。
見所、食べどころあり。時間があればゆっくりと見てみたいところである。

JR只見線

 
08.05.05 只見線 大白川駅            08.05.05 只見線 会津川口駅
大白川駅 山菜とスキーが描かれている。
取材後記:
新潟県側の六十里越へ入り口駅である。
駅には、そば屋があり近くに浅草岳がる。
会津川口駅 蝶が描かれている。
取材後記:
スタンプには「川口駅」としか表記されていないが、只見線の会津川口駅のも
である。



改札口



アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営